« スコットランドの蒸留所見学注意事項 | トップページ | グレンリベット Glenlivet »
昨日は某所でブラックボウモア1964を飲む機会に恵まれました。確かにまずくはないけれど、そんなにうまいものでもないなぁってのが率直な感想だったりします(贅沢?)。シェリー酒樽の長期熟成が進みすぎて、渋みとかが勝ちすぎているという印象。
もう一つ。グレンマレイ1960年。こっちは激ウマ。素晴らしい香りと味で笑いが止まりません。やっぱり60年代蒸留のウイスキーだよな~って再認識させてくれたボトルでした。
2006年7月23日 (日) ウイスキー, スコットランド | 固定リンク Tweet
こんばんわ 『ブラックボウモア』はボトルの値段が凄いので、それからすると微妙だなぁ…と思った事がありますが、個人的には好きなボトルです! 以前呑んだ時はショットで5000円ぐらいの超格安だったので、大満足でした(^^ゞ
グレンマレイはいいですね!! 60年代のものを飲んでみたいです~( ̄¬ ̄*)
投稿: 活男 | 2006年7月25日 (火) 22:27
こんちはー、少々余裕が出てきそうな感じですので復活予定です(^^♪まずはこちらにお邪魔しました。ブラックボウモアは背景見ると例のお店ですか?見たことしかなくて飲んだことないや。そしてもう一本。こちらも例のシリーズですね。きっと他にも散々飲まれたでしょうから是非UPしてくださいね。
投稿: pengo | 2006年7月25日 (火) 22:34
>活男さん ブラックボウモアは1964年の2ndEditionってやつです。マスターが昔アメリカ経由で8万円ぐらいで手に入れたボトルだって言ってました。ある理由から、この日はとても安い値段で飲ませてもらったのです。書いたら怒られそうな値段なのでやめておきます(笑)。
グレンマレイ1960はいいですよ~。最近古いのにはまっていて、財布に悪い日々です。。。。
> pengoさん 余裕がでてきたとのことで少し安心しました。 お店はあたり(笑)。それなりに混んでいたことともあって、あんまり沢山は飲んでいませんよん。グレンカダムの60年代のやつとボウモア1965年をいただきました。 ブラックボウモアよりボウモア1965がうまかったと思う。カダムはちょっと期待はずれだったかな。
# あとグレンフィディックの特級がうまかった~
投稿: nanba | 2006年7月25日 (火) 23:34
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/88375/11056211
この記事へのトラックバック一覧です: ブラックボウモアなど:
コメント
こんばんわ
『ブラックボウモア』はボトルの値段が凄いので、それからすると微妙だなぁ…と思った事がありますが、個人的には好きなボトルです!
以前呑んだ時はショットで5000円ぐらいの超格安だったので、大満足でした(^^ゞ
グレンマレイはいいですね!!
60年代のものを飲んでみたいです~( ̄¬ ̄*)
投稿: 活男 | 2006年7月25日 (火) 22:27
こんちはー、少々余裕が出てきそうな感じですので復活予定です(^^♪まずはこちらにお邪魔しました。ブラックボウモアは背景見ると例のお店ですか?見たことしかなくて飲んだことないや。そしてもう一本。こちらも例のシリーズですね。きっと他にも散々飲まれたでしょうから是非UPしてくださいね。
投稿: pengo | 2006年7月25日 (火) 22:34
>活男さん
ブラックボウモアは1964年の2ndEditionってやつです。マスターが昔アメリカ経由で8万円ぐらいで手に入れたボトルだって言ってました。ある理由から、この日はとても安い値段で飲ませてもらったのです。書いたら怒られそうな値段なのでやめておきます(笑)。
グレンマレイ1960はいいですよ~。最近古いのにはまっていて、財布に悪い日々です。。。。
> pengoさん
余裕がでてきたとのことで少し安心しました。
お店はあたり(笑)。それなりに混んでいたことともあって、あんまり沢山は飲んでいませんよん。グレンカダムの60年代のやつとボウモア1965年をいただきました。
ブラックボウモアよりボウモア1965がうまかったと思う。カダムはちょっと期待はずれだったかな。
# あとグレンフィディックの特級がうまかった~
投稿: nanba | 2006年7月25日 (火) 23:34