ゲール語での乾杯について
何度かこのブログでも書いているし、ご存じの方も多いと思うが、ゲール語で乾杯するときは、Slainte 単独か Slainte mhath と書いて、スラーンチャ(ェ) スラーンチャ(ェ)ヴァーのように発音します。
よくかかれているスラーンジやスラーンジヴァーなどはゲール語での乾杯がスコットランド英語に取り込まれる過程で、変化していったものだと考えています。
さて、発音について最近の記事でわかりやすく書いてあったページを見つけましたので、一度読んでみてはいかがでしょうか?
乾杯について、その発音と文法的解説が書いてあります。ただ、乾杯についてしか書いていないのに、その記事のタイトルは Teach yourself Gaelic といういんですから、ちょっと笑いますけど。
http://news.scotsman.com/topics.cfm?tid=64&id=577082007
ただ、一つ気になったのは、スラーンチャ(ェ)のほかにスラーンジのような発音も一応かかれていたということ。ゲール語方言によってはスラーンチャ(ェ)ではなく、スラーンジもあるかもしれません。このあたりは今後気をつけてみていこうと思っています。何しろ、方言の幅が広い言語ですから。
| 固定リンク
コメント